morifuku一覧

なぜ発芽玄米を食べ始めたか

発芽玄米には様々な健康効果がありますが、長く食べ続けることにより、とくに高血圧や便秘に関して早く効果が現れます。ダイエットやアトピーに関しても効果が期待できます。発芽玄米は玄米と違って、美味しく食べることが出来、栄養豊富なスーパー食品です。

玄米と発芽玄米と白米の比較と、発芽玄米が体に良い理由

玄米は栄養価は高いが体に吸収されにくく、硬くて美味しくない。玄米を水に浸けて少しだけ発芽させたものが発芽玄米で、玄米よりも栄養価が高いうえに、体にも吸収されやすく甘みと旨みがあり美味しい。白米は美味しいが多くの栄養素が取り除かれてしまっている。

発芽玄米の栄養成分と効能について調べてみた

発芽玄米に含まれるギャバは白米の10倍あり抗ストレス作用をもち、アルツハイマーの予防にも効果がある。食物繊維は白米の6倍、腸内環境を整えお通じを良くする。ダイエット効果もある。フィチン酸は白米の5倍あり癌の予防効果がある。抗酸化物質は老化防止、生活習慣病の予防に役立つ。

発芽玄米の欠点

良い事だらけの発芽玄米ですが、値段が高い、炊く時の匂いが良くない、見た目が良くない、近くのお店に売っていない等の欠点があります。しかし、発芽玄米は白米と混ぜて食べるので思ったほどお金はかかりません。発芽米はイオンや西友のPBで買うことが可能です。

発芽米の口コミと美味しい炊き方

ファンケル発芽米の口コミを調べて見ると人気が高いことが分かります。美味しい炊き方は白米2:発芽米1ですが、お好みで調整できます。無洗米ですが、しっかり洗って一晩浸け置きするとさらに美味しくなります。モチモチ感を増したい場合には、ほんの少しもち米を混ぜると良いです。